☆ 英語多読を始めよう!読書が楽しい!

 ♪Beginner’s Luckが味方についています♪

・やさしい本から始めて自然にレベルアップ(YL 0,1,2 の本から読み始めるとよい)
・読み終わった本の語数を記録して貯める
・まずは目標100万語!(週3時間半の読書時間なら約1年間で達成)


☆ やさしい本かどうか、どうしたらわかりますか?

 本の易しさを知る方法の一つは、多読図書の背表紙に貼ってある語数ラベルのYL(読みやすさレベル)を見ることです。英語多読学習者のために、本1冊ごとに読みやすさレベルを YL0.0-9.9 と設定してくれています。数字が小さい方が易しい本です。
英語多読完全ガイドブック」(830.7エ) には13,000冊のYLと語数が記載されています。

 また、アメリカの子供向けの書籍サイトには’ATOS Book Level’が記載されていることがあります。小学生の読書指導のために、本1冊ごとにBook Level 0-10 が示されています。対象者が異なりますが(子供と大人)、おおむね BL ≒ YL (±1) と思って利用できるように思います。

 もう一つの方法は難易度は気にしないで、単に本を手に取って読み始めてみることです。楽しく読めればそれでOK。もしも英文のストーリーについていけないようでしたら、多読三原則に従って「やめる」です。いつか読書語数が貯まった時に再挑戦すると難なく読めるかもしれません。


☆ どのような本から読み始めたらよいですか?

 図書館の多読コーナーには易しい本だけでもたくさんあり、どれを読めばよいか迷うことがあります。基本的には自分が興味がある本を選べばよいのですが、一般的には、英米の教育用絵本 -> 英語学習者向けレベル別の本 -> 英米の小学生向けの本、と読み進めていくのが楽です。もちろん並行して読むことも多いです。楽しく続けることさえ出来れば良いので、決まりはありません。
 また、シリーズ別に読むと「次の巻」へと、読書を続けるのが楽になります。


☆ 読書記録(語数記録)は書かなければいけませんか?

 記録を取るかどうかは自由です。が、読書記録があると継続の励みになります。出来れば、100万語達成までは1冊1行の読書記録を書くことをおすすめします。また、それ以降も記録を続けているとスランプになった時にも語数の数字は増えていくので励みになります。
 「何冊目、読了日、シリーズ名、タイトル、作者名、語数」だけがわかれば、どのような形式で記録してもかまいません。どちらかというと、欲張らずにシンプルに、をお勧めします。そのほうが長続きします。感想は書かなくてかまいません。語数が不明の時はとりあえず空欄に。
 ノートに手書きで記録してもよいですし、あるいはいつも持ち歩いているスマホの表計算アプリを利用することができればなお理想的です。


☆ さあ、英語多読を始めよう!

・YL0〜2の本から読書を始める。異なるレベルの本を行ったり来たりしてよい。
・始めは、英米の教育絵本と英語学習者向けGraded Readersがお勧め。(一関図書館にあり)

《教育絵本》
 ORT:Oxford Reading Tree (YL0.0〜2.5)
 LLL:Longman Literacy Land Story Street (YL0.1〜2.4)

《GR: Graded Readers》
 Macmillan Readers (YL0.8〜5.0)
 Penguin Readers (YL0.8〜6.5)
 Oxford Bookworms Library(YL0.8〜6.0)
 ラダーシリーズ (YL2.4〜7.5) 
     ↘︎ 一関図書館ティーンズコーナーにもあり「IBCオーディオブックス」

・一関高専図書館も蔵書しています!
一般の人も手続をすると4冊まで2週間貸してくれるそうです。Penguin Readersはたぶん全巻あり!

一関高専図書館(日曜祝日休館)
FRL: Foundation Reading Library (YL0.6-1.4)
Longman Info Trail Beginner Stage (YL0.5-1.0)
ORT stage 3-8 (YL0.3-1.0)
Penguin Readers (YL0.8-6.5)
ラダーシリーズ (YL2.4〜7.5) 

・そして慣れてきたと思ったら子供向けのシリーズ本に挑戦!GRと並行して読んでかまいません。

《一関図書館にある子供向けシリーズ本》
YL1.2-1.4 Young Cam Jansen
YL1.4-2.2 Amelia Bedelia
BL2.9-3.2 The Buddy Files
YL2.9-3.0 Who Was...? / Who Is...?
YL2.5-3.5 Magic Tree House
YL2.5-3.5 Marvin Redpost
YL2.5-3.5 The Zack Files
YL2.5-3.5 Calendar Mysteries


☆ 多読語数とレベルアップ

・読書語数がたまると自然にレベルアップします。難しいと思っていたレベルの本が無理なく読めるようになります。

・どんなペースで力がつく?
具体的な目安はおおむねこのくらいかなと思います。

  多読語数(万語)     読む本のレベル(YL)
              0                    0,1,2                  幼稚園
            30                    0,1,2,3               小学1年生  入学おめでとう!
            70                    1,2,3                  小学2年生
          120                    2,3,4                  小学3年生
          200                    3,4,5                  小学4年生
          250                    4,5,6                  小学5年生
          300                    5,6,7                  小学6年生


☆ 本のレベルと語数の情報ははどこに?

・図書館から借りた本の裏表紙に
・「英語多読完全ガイドブック」(830.7エ) に
・ SSS英語多読研究会 のWebサイトに
・arbookfind.comで検索
・GRの語数は各出版社のWebに(下記)
・自分で語数を数える方法
・自分の励みにするだけなのでアバウトでかまいません

☆ 次はどの本を読もうかな

・SSS推薦・多読用基本洋書リスト    
・ORT: Oxford Reading Tree
・Macmillan Readers
・Cambridge English Readers
・Penguin Readers
・ラダーシリーズ
・図書館多読コーナーに多読解説書が数冊あり
・図書館児童書コーナー、ティーンズコーナーの小説を眺める
・岩波少年文庫の原書を読みたい!


☆ どこで洋書を買えますか?

《紙の本》
・アマゾン(古本も入手可)
・楽天ブックス
・紀伊國屋書店ウェブストア
・丸善仙台アエル店(要バス代!)

《電子本》
購入後にスマホ、iPad、タブレットで無料専用アプリを使って読むことができます。
・アマゾン(kindle本)
・楽天ブックス(楽天kobo)


☆ そして、

・英語多読を始めたいけれど…
・誰かと相談したい、話したい
・最近スランプ気味で困っている